ドーナツ、皆さんは好きですか?私は大好きです!
生地を揚げて作ったお菓子で、老若男女問わず人気のある食べ物ですよね。
ところで、最近、ドーナツ界隈を賑わせている生ドーナツなるものを皆さんはご存知ですか?
なま、ドーナツ、、、聞いただけではよくわからないですよね。
生ドーナツって何が生なの?ドーナツとの違いは何なの?
スイーツ好きとして素通りできないので、さっそく調べてみました!
生ドーナツとは?特徴を紹介
生ドーナツの特徴はなんといっても柔らかくしっとりした食感。
でも、普通のドーナツと同じように小麦粉や砂糖、卵などの材料を混ぜ合わせ油で揚げて作られています。
それなのになぜ、普通のドーナツとは違った食感になるのでしょう?
調理過程で、卵とバターを多く配合した生地を熟成して高温短時間で揚げると、ふんわりもちもちの食感に仕上げることができます。
これが、生ドーナツの特徴でもある柔らかくしっとりした食感を生み出す秘訣です。
どんな見た目?
大体の生ドーナツは、普通のドーナツと違って穴が開いておらず、ころんとした丸い形をしています。
表面には砂糖がまぶされているものや、中にさまざまな味のクリームがたっぷりと詰められているものなど様々です。
生ドーナツの”生”ってなに?
油で揚げているにも関わらず、なぜ「生」とついているのでしょうか?
調べてみましたが、どうやら、きちんとした定義があるわけではないようです。
売ってる人が「生ドーナツ」といえば、それが生ドーナツです。
とはいえ、消費者が「生」と認識する特徴はあります。
まず、口の中でふんわりと溶けるような口どけのよさ。
これは、まるで生の生地を食べているかのようなしっとりとした食感からイメージされています。
次に、生地自体に生クリームが練りこまれていること、さらには中にたっぷりの生クリームが詰まっていること。
「生のようなしっとり食感」や「たっぷりの生クリームが詰まっている様子」から
「生ドーナツ」と呼ばれることが多いようです。
イタリア、トスカーナ地方の郷土料理の「ボンボローニ」も日本でいうところの「生ドーナツ」です^ ^
迷ったらここ!都内おすすめ生ドーナツ店 3選
なんだかドーナツの口になってきましたよね?
わかります。
生ドーナツを食べてみたくなってしまったあなたへ、都内でおすすめのお店を3店舗ご紹介します!
お店によって味や食感が異なるので、ぜひお気に入りの生ドーナツを探す際の参考にしてみてくださいね。
1. 「I’m donut?(アイム ドーナツ)」

生ドーナツブームを作ったといっても過言ではない、「I’m donut?(アイム ドーナツ?)」
2022年3月18日(金)に中目黒にオープンして以降、連日行列を作り平日でも2時間以上並ぶ日もある人気ドーナツ店です。
福岡県・博多にあるベーカリー「アマムダコタン」がオープンしたお店で、アマムダコタンでも人気の生ドーナツだけを販売しています。
アイム ドーナツ?では、生地の小麦粉は数種類をブレンドし、温度調節しながら長時間熟成させています。
揚げ油はトランス脂肪酸0のオーガニックショートニングを使用し、高温で一気に揚げているなどこだわりが詰まっていますよ。
お店情報
店名:I’m donut ? 中目黒店
住所:東京都目黒区上目黒1-22-10
中目黒駅(正面改札)徒歩1分
中目黒駅から49m
営業時間:9:00〜19:00
2.「Litus(リートゥス)」

さまざまなイタリア郷土菓子が並ぶ、新富町の「Litus(リートゥス)」
イタリア・トスカーナ地方のスイーツブレッド「ボンボローニ」も、生ドーナツと似た食感と見た目で人気が高まっています。
ふんわりとした生地にクリームが詰まったスイーツパン。
甘さ控えめの生地なので、生地にたっぷりとまぶしてある砂糖と相まって絶妙です。
軽い食感となめらかなくちどけを楽しめます。朝食にいかがでしょうか?
お店情報
店名:Litus(リートゥス)
住所:東京都中央区新富2-9-6 網代ビル 1F
新富町駅 A3出口徒歩1分
新富町駅から62m
営業時間:11:00 – 18:00(月・木・金・土・日)
3. 「麻布十番モンタボー」

麻布十番に本店を構え、全国約60店舗を展開するベーカリー「麻布十番 モンタボー」
職人が店舗ごとに仕込みから焼きまでおこなっており、いつでも焼き立てのパンを楽しめると昔から人気のパン屋さんです。
そんな麻布十番 モンタボーでもボンボローニが発売されました。
そんな中でもオススメなのが、クリームなしで生地のおいしさを堪能できるボンボローニ。
すこし小さめのサイズで、食事としてもおやつとしてもパクっと食べやすい大きさ。
クリームは入っておらず、もっちりとした生地を堪能でき、ほのかな甘みが絶妙です。
お店情報
店名:麻生十番モンタボー
店舗情報はこちら:https://mont-thabor.jp/map/
最後に
いかがでしたか?
生じゃないのに生ドーナツ。
ドーナツは300円前後で購入ができ、1日を頑張った自分へのご褒美としてもぴったりです。
生ドーナツがすでに好きなあなたも今日はじめて知ったあなたも、トレンドですからね。
一度は食べてみてくださいね!ドーナツ屋さんへ LET’S GO!!
グルメ系関連記事
シジミ味噌汁「身は食べない」がマナー?食べたい時はどうする?
コメント